合従

【Alliance (between weaker powers)】
弱い国同士が力を合わせて強い国に対抗する同盟形成のパターン。「従」は縦を意味する。紀元前の中国の戦国時代、戦国7雄のうち、強大な西方の秦に対し、南北に連なる他の6国(韓、魏、趙、燕、楚、斉)が連合して対抗しようとした外交政策。蘇秦が唱えた。現代の国際関係論に照らせば、弱国が強国に対して勢力の均衡(バランス)を図るバランシング(均衡化)といえる。一方、秦は各国と個別に同盟を持ち掛けて6国の分断を図った(連衡策)。連合軍はたびたび秦に攻め入るが退却。逆に秦の個別攻撃により相次いで滅亡し、秦が全国統一を成し遂げた。合従は弱者連合であり、互いの疑心暗鬼などで弱体化する欠点がある。