コンテンツへスキップ
安全保障用語
~絶対に知っておくべき平和と安全のための基礎知識~
  • ホーム
  • 索引
  • コラム
  • 用語
  • 巻頭言
  • 執筆者一覧
  • 用語追加依頼

カテゴリー: 日本の安全保障

日本の安全保障/用語

安全保障会議

Posted on 18年9月3日 by 「安全保障用語」編集部

【Security Council of Japan】 防衛出動などの有事や、緊急事態への対処について重要事項...

日本の安全保障/用語

所要防衛力

Posted on 18年9月3日 by 「安全保障用語」編集部

【Concept of required defense force】 外部からの侵略の規模を想定し、予想され...

日本の安全保障/用語

第4次防衛力整備計画

Posted on 18年9月3日 by 「安全保障用語」編集部

【The fourth defense buildup program】 1972年に閣議決定された「第4次防...

日本の安全保障/用語

三矢研究

Posted on 18年9月3日 by 「安全保障用語」編集部

【Three arrows study】 1963年(昭和38年)に、自衛隊の統合幕僚会議が作戦研究を極秘で行...

日本の安全保障/用語

密約

Posted on 18年9月3日 by 「安全保障用語」編集部

【The secret agreement】 日本への核持ち込みや、朝鮮半島有事の際の在日米軍出撃などをめぐっ...

日本の安全保障/用語

国家安全保障戦略

Posted on 18年9月3日 by 「安全保障用語」編集部

【National Security Strategy】 2013年に決定された日本の外交・安全保障の基本方針...

日本の安全保障/用語

国家安全保障会議

Posted on 18年9月3日 by 「安全保障用語」編集部

【National Security Council】 米国の国家安全保障会議(NSC)をモデルに2013年、...

日本の安全保障/用語

基盤的防衛力

Posted on 18年9月3日 by 「安全保障用語」編集部

【Concept of basic defense force】 1976年の防衛大綱で示された、防衛力整備に...

日本の安全保障/用語

日米安全保障条約(旧)

Posted on 18年9月3日 by 「安全保障用語」編集部

【Security Treaty between Japan and the United States of...

日本の安全保障/用語

第3次防衛力整備計画

Posted on 18年9月3日 by 「安全保障用語」編集部

【The third defense buildup program】 「第3次防衛力整備計画(3次防)」は、...

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 2 3 4 次へ »

用語検索

  • ホーム
  • 索引
  • コラム
  • 用語
  • 巻頭言
  • 執筆者一覧
  • 用語追加依頼

カテゴリー

国家
安全保障
パワー
同盟
抑止
平和
武器
軍隊
戦略家/政治家
日本の安全保障
自衛隊
軍備管理・軍縮・不拡散
政軍関係
北朝鮮
海洋安全保障
サイバーセキュリティ

© 2021 安全保障用語
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy