用語/軍備管理・軍縮・不拡散 ナン・ルーガー計画 Posted on 18年9月27日 by 「安全保障用語」編集1 【Nunn-Lugar Project】 冷戦終結を受け1991年、米民主党のナン、共和党のルーガー両上院議員の発案で法制化され、2012年まで実施された旧ソ連諸国の核兵器など大量破壊兵器(WMD)の解体・廃棄を財政支援...
北朝鮮/用語 朝鮮戦争休戦協定 Posted on 18年9月3日 by 「安全保障用語」編集部 【Korean Armistice Agreement】 1950年から続いていた朝鮮戦争に対する休戦協定。1953年7月に板門店で、国連軍司令官を務める米陸軍のクラーク大将と、中国人民志願軍の彭徳懐司令員、朝鮮人民軍の...
平和/用語 平和 Posted on 18年9月3日 by 「安全保障用語」編集1 【peace】 従来、平和は戦争の対概念で、狭義には国家間の戦争が行われていない状況を指す。戦争は軍事力の実質的な戦闘行為が実施されている状態で、平和条約をもって終了し、平和が回復する。規模としては、年間1000人以上の...
安全保障/用語 安全保障 Posted on 18年9月3日 by 「安全保障用語」編集1 【Security】 安全が保障されていること。この一般的な意味が具体的に何を意味するかは、かなり複雑である。安全とは何か。保障されているとはどういうことかが明らかにされなければならない。安全といっても、そもそも誰にとっ...
政軍関係/用語 政軍の概念 Posted on 18年9月3日 by 「安全保障用語」編集部 政軍関係(Civil-Military Relations:CMR、または、Civ-Mil)という政治と軍事の関係を包括的に意味する用語は日本語として定着していない。我が国では政治と軍事の関係は、文民統制(シビリアン・コ...
抑止/用語 抑止 Posted on 18年9月3日 by 「安全保障用語」編集部 【Deterrence】 相手が攻撃してきた場合、反撃して損害を与えるという姿勢を事前に示すことで、相手に攻撃そのものを思いとどまらせるという軍事的な戦略。相手に抑止を効かせつつ、不測の事態を防ぐには、①報復の「能力」を...
国家/用語 国家 Posted on 18年9月3日 by 「安全保障用語」編集1 【state】 一定の地域(領土)を基盤にして、そこに住む住民を統治する排他的な権威(主権)をもつ政治的共同体。国民の異なる利害を調整し、社会の秩序と安定を維持していくことを目的に組織される。国際法上、国家であるためには...
日本の安全保障/用語 防衛計画の大綱 Posted on 18年9月3日 by 「安全保障用語」編集部 【National Defense Program Guideline】 日本の安全保障・防衛政策の中長期的な基本方針を定めたもの。これまで、防衛装備に力点が置かれていた第1次から第4次にわたる「防衛力整備計画」をやめ、...
パワー/用語 パワー Posted on 18年9月3日 by 「安全保障用語」編集部 【Power】 もともとは人や物事を支配する能力や権限を言うが、安全保障上は国の外交力や軍事力、さらにそれを統括し実行する国家権力を表す。現代社会では国の統治のために国民を代表して国家に権力を与えている。国益がぶつかり合...
用語/自衛隊 自衛隊 Posted on 18年9月3日 by 「安全保障用語」編集部 日本の独立と平和を守るため、直接侵略及び間接侵略に対して防衛をすることを主たる任務とする国防組織(部隊及び機関)であるが、国内法制(憲法)上、行政組織であり軍隊ではない。1950年、国内治安の維持のため陸上自衛隊の前身で...