統合幕僚長

2006年、統合幕僚監部設置に関する法律の改定に伴って統合幕僚長のポストが新設された。統合幕僚長は統合幕僚監部の長であり陸海空自衛官の最上位の階級にある先任者とされ、内閣総理大臣及び防衛大臣に対する最高位の軍事専門的な助...

文民統制の方法論

文民統制の方法についてはふたつの相反する考え方がある。政治指導者が軍事作戦に関し方針的な事項のみを示し細部についてはできるだけ軍隊の指揮官に任せる客観的な統制と、戦争を軍隊の指揮官のみに任せず政治指導者が作戦の細部にわた...

軍用車両

【Military Vehicle】 軍/武装部隊で、戦闘や輸送のために使用される、または、使用を目的とする車輛。民間用車輛からの転用された汎用車輛や、民間用車両と共通設計、共通コーポ―ネントの車輛も含む。装甲の有無、武...

GDP1%枠

1976年に初めて防衛計画大綱を策定した際、防衛費の上限を示す必要があるとの意見が政府内であり、三木武夫内閣は「防衛関係経費の総額が国民総生産(GNP)の100分の1(1%)に相当する額を超えないことをめどとする」と閣議...

機甲科

陸上自衛隊の職種(兵科)のひとつであり、帝国陸軍、諸外国陸軍の戦車兵職に相当する。火砲、機関銃などを搭載し、装甲した車体を持ち全方向への走行を可能とする無限軌道の能力を備えた戦闘用車両である。1914年、英国で初めて考案...